パキスタン北部、桃源郷と呼ばれているフンザから日帰りで行ける、手軽なトレッキングコースがある。ウルタルベースキャンプへのトレッキングで、フンザからわずか3時間足らずで行けるにもかかわらず、ネパールのアンナプルナベースキャンプに決して劣らない迫力ある風景に出会うことができる。 トレッキングのスタート地点は、フンザの高台にあるバルティットフォート。バルティットフォートの左側にウルタル谷に下りる道があり、そこから谷に下りる。ウルタルベースキャンプへは終止、谷の右岸をどんどん登ることになる。少し行った所に、澄んだ水が湧いている泉があり、すぐそばに1994年ウルタル峰で遭難し亡くなった故黒田溶三郎氏の碑がある。
泉からウルタル氷河へは、とにかくどんどん高度をかせぐことになる。約1時間で真っ黒なウルタル氷河が現れる。すぐ近くで岩壁の掘削工事をしている。またこの付近ではルビーやガーネットを含んだ石を拾うことができる。 道はウルタル氷河沿いに進むがかなりの悪路で、砂地の上、浮石も多く、落石や滑落に十分注意しながら壁にへばりつくように進まなければならない。このまま谷を登りつめれば、草地に出る。ここまでくれば、ウルタルベースキャンプまでもう一息である。掘削工事現場からウルタルベースキャンプまで、2時間の行程。
ウルタルベースキャンプには石を積んで作った避難小屋(シュラフがあれば宿泊可能)と、1991年にウルタルU峰で亡くなった故長谷川恒男氏の碑がある。ここからの眺めは迫力があり、ウルタルT峰、ウルタルU峰、レディースフィンガー等が手に取る様に迫ってくる。その大きさ、美しさは圧倒的である。時折、雪崩の音が谷間にこだまし、その静けさを打ち破った。 ウルタルベースキャンプからバルティットフォートへの帰路は、ゆっくり歩いて2時間程度である。
・旅行に関するリンク集
・天文に関するリンク集
・アウトドアに関するリンク集
・私のお気に入りのリンク集
・私のお気に入りのリンク集2
・相互リンクについて・・・相互リンクを募集しています。
・管理人のプロフィール
◆ご意見、ご感想等、お待ちしています。◆
◆旅行大通り トップ ◆カルタヘナでのホームステイで考えたこと ◆アルゼンチン人の国民性 ◆差別の国 ベネズエラ ◆ラパスで本場のフォルクローレを聴く ◆ルチャリブレを見に行こう! ◆ペナンで沈没 ◆ネパールのバス ◆ナイロビの水不足 ◆長時間の移動 ◆リオのカーニバル ◆世界最大の滝 ◆海外温泉紹介 ◆世界の火山紹介 ◆命がけのオーロラツアー ◆楽しいイランの旅 ◆バヌアツでカスタムダンスを見る ◆サービスのよい航空会社 ◆カンチェンジュンガの朝焼け ◆ウガンダ マーチソンフォールズ国立公園への旅 ◆人間の乗る物ではない ◆とんでもない紙幣の話 ◆手ごわい国 ザイール ◆アフリカのユニークな独裁者たち ◆浦島太郎の気分は過去のもの ◆ビザの話 ◆フーディア 神がくれた植物 ◆海外での登山・トレッキング情報 はじめに ◆ネパールヒマラヤ アンナプルナ内院トレッキング ◆シッキムヒマラヤトレッキング(インド・シッキム) ◆ウルタルベースキャンプトレッキング(パキスタン) ◆ケニア山登山 ◆パカヤ火山登山(グアテマラ) ◆スメル火山・ブロモ火山登山(インドネシア) ◆危険な旅路 はじめに ◆危険な旅路 コロンビア ◆危険な旅路 ペルー リマ ◆危険な旅路 エルサルバドル ◆危険な旅路 ニカラグア ◆危険な旅路 ナイジェリア ◆危険な旅路 ルワンダ ◆危険な旅路 ブルンジ ◆危険な旅路 南アフリカ ヨハネスブルグ ◆写真集 トップ ◆写真集 中南米 ◆写真集 アフリカ ◆写真集 アジア ◆写真集 北米・ヨーロッパ・オセアニア